
とあるエリアでの飲食店様の事例

インターネットでお店を探すお客様が多い為、インターネット上での集客は必要不可欠
ネットでの集客及びパーティー需要の取り込みを模索されていた「A店様の集客強化の為」
ネット媒体で施策!!

Googleと食べログを使って行った施策
①Googleでの施策
Googleアドワーズ広告を使い、検索エンジン上で「エリア ●」「川崎 カラオケ」等で検索すると上位に示されるように致しました。

②食べログでの施策
食べログを有料化することで「川崎 バー」で出てくる
食べログランキング内で上位に表示されるように致しました。

成果結果

①お店のイメージ画像を変更
②ページ上で予約状況を把握
③お店のコンセプトや料理の説明
④お店のこだわりを説明
■施策
①食べログ内でユーザビリティの高いページ構成変更
②インターネット(google)上での露出強化
③コンセプトアピール強化

■成果結果
アクセス(PV)が約10倍にUP
お店の認知度が大幅に改善
ネット経由の誘客がほぼ0組から14組へ!!(想定)

想定誘客数:食べログを有料化した際の基本計算式
PV数×1%(平均誘客率)×客単価×平均グループ人数=想定売上
4500PV(月アクセス数)×0.3%
=14組×2,500円(客単価)×3名(一組当たりの人数)=105,000円(想定売上)